スポンサーリンク

パソコンと基本操作『マウス』

mouse

こんにちわ。くまです。
今回はパソコンの基本操作のマウスについてです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マウスとは

パソコンを操作するとき、頻繁に使うのがマウスです。
画面上に表示された物の場所を指し示して選択するための機器です。

くま
くま

形がネズミに似ていることからMOUSEからマウスと呼ばれることになったんだよ

マウスには左ボタンとホイールボタンと右ボタンなどで構成されています。
各ボタンについては後続で説明します。

POINT

ノートパソコンではマウスの代わりにノートパソコンに装備されたタッチパットがありますが
USBで接続するとマウスが使用できます。

マウスにはいくつか種類(読み取り方式)があります。
それぞれのメリットデメリットを知って購入するのがよいと思います!
今後、マウスのおすすめランキングも行う予定となってます。

読み取り方式の比較

読み取り方式の比較表になります。
金額については2021年現段階です。
代表的な光学式・BlueRed・レーザ方式・ボール式についは詳細を記載してます。
名前をクリックすれば、詳細を確認することができます。

マウス方式 価格 特殊の読み取り
透明ガラス 光沢面  絨毯
光学式 普通 × ×
BlueRed 安い
レーザ方式 高い ×
ボール式 販売していない ×
IR RED 高い × ×
暗視野顕微鏡レーザー 高い

光学式マウス

2000年代に登場!
光学式は、赤色のLEDを使用した読み取り方式で、センサーがLED光の反射を感知してマウスの動きを読み取ります。
マウスの後ろを見ると赤く光る種類のマウスです。

くま
くま

赤く光るところを見るとスターウォーズのライトセーバを

思い出すのはくまだけだろうか・・・

赤く光っている理由
なんで光っているんだろう。
その理由は光学式マウスは机やマウスパットの上に赤い光を当てて表面の模様を認識しています。
マウスを動かしたときに、模様がどれくらいズレたかを検出して、動き方を決めます。
赤い光は赤色LED(発光ダイオード)といいます。

注意

赤い光は目にとても良くないのでずっと見続けないようにしましょう。
LEDの光を直接・長時間見続ければ、網膜損傷や眼病被害につながるリスクがあります。

BlueLED(ブルーレッド)式

たまに見る青く光るマウス!
名前のとおり青色のLEDを使用しています。読み取り感度は高く、価格が安いので、コストパフォーマンスの高いマウスです。
光学式マウスよりも光沢面や布の上でもきちんと認識します。

青く光る理由は
赤いマウスで話した通り!青い光は青色LEDといいます。
赤色同様に目にとても良くないので見続けないように注意です。

レーザ方式

2004年にロジクールが発売した不可視の高性能レーザーを用いたマウスです。
光学式LEDマウスより高精度
光学式LEDマウスで読み取れないツヤツヤピカピカの机でも動作可能です。
精度が高すぎてマウスを持ち上げた時でもポインタが動いてしまうことがデメリットです。

不可視のレーザ光とは
目には見えない光、LEDみたいに色が発光されない。

 

特別編・・ボール式(機械式)

1970年代前半から光学式マウスがでるまで、当たり前に使用していたボールマウス。
なぜ絶滅したかというと
使用していた人1度はやったことがあるイタズラが原因の1つともいわれています。
それは、ボールマウスからボールを抜き取るというイタズラです。

くま
くま

くまもボールマウスからボール抜き取って

コロコロしたり机の下に落としたりしてました。

そんなイタズラもあるし、ボールの中に埃だらけになり動きが悪くなるしということで
徐々に皆、光学式マウスに代わってきました。

POINT

今やレアで骨董品扱いのボールマウスです。
家電量販店はもちろんのこと秋葉原にも売っていませんでした。
今はヤフーオークションやメルカリ等で出品されてくるかもしれませんね。

そのほかのマウス

上記に紹介した以外にもいくつかマウスの形式が存在します。
例えば外観からインパクトのある「トラッキングボールマウス」だったり、
読み取り形式でも「IR RED」方式「暗視野顕微鏡レーザー」方式等々あります。

マウスポインタとは

別名マウスカーソルといいます。
コンピューターの操作画面で入力位置を示すカーソルのひとつです。
マウス操作に対応する、矢印の形をしたアイコンのことです。(図1)
マウスを滑らすように動かすと連動して、パソコンの画面上の「マウスポインター」と呼ばれる
矢印が動きます。

図1

通常は図1のよう矢印の形をしていますが、パソコン上のマウスポインタの位置に応じてカーソルの形状が変化することがある。
例えばパソコンが処理中の状態では砂時計の形状に変化し、テキスト上ではI字、リンク上では手などに変わります。

クリックとは

よく会話でも出てくるクリックとは、コンピュータの操作の1つです。
簡単に言うとマウスのボタンを1回押す動作のことを言います。
アイコンやメニュー、ボタン選択に使う。

・通常は右手の人差し指で操作します。
・マウスクリックすると『カチッ』って音が聞こえます。
 ただし、静音マウスは音がしない場合もあり。

左クリック

下の画像のようにマウスの左側のボタンをクリックすることです。

対象を選択したり、決定することができます。

ダブルクリック

マウスの左側のボタンをすばやく2回続けて押すことを言います。
ダブルクリックは主に何かをスタートするときに使用します。
ダブルクリックが使えないときはキーボードの『Enter』キーを押すことで同一の動作となります。

・通常は右手の人差し指で操作します。
・マウスクリックすると『カチッカチッ』って音が聞こえます。
 ただし、静音マウスは音がしない場合もあり。

右クリック

左クリックの逆でマウスの右側のボタンをクリックすることです。
動作内容はOSやアプリケーションソフトによって異なり一概にこれだっとは言えません。
おおむねマウスポインターが指し示す場所に関連したメニューが一覧表示されるようになっています。

ドラッグ

ドラッグ&ドロップとは英語の『drag (ドラッグ)』が語源で、「ひきずって」という意味です。
簡単に言うとマウスをクリックしたまま、指を離さずマウスを移動することを言います。

ドラッグアンドドロップ

ドラッグ&ドロップとは英語の「drag-and-drop (ドラッグ・アンド・ドロップ)」が語源で、
「ひきずって、手放す」という意味です。
簡単に言うとマウスをクリックしたまま、指を離さずひきずって~離すことを言います。

くま
くま

なかなかできない場合は、パソコンの上に表示されているファイルやフォルダをドラッグアンドドロップして移動させたりして練習するのがおすすめだよ!

タイトルとURLをコピーしました